こんにちわ!鈴木菜乃花です!

お店の予約を無断キャンセルする人の末路!!心理は!?
今回はお店の予約を無断キャンセルする人の末路!!心理は!?についてお伝えします。今回お伝えしようとしている内容は私にとっても物凄く感動的な事でこのブログを見ている人たちにもお伝えしたい事のなので是非見てほしい内容になっています。
お店の予約を無断キャンセルする人の末路!!
人数の宴会の予約を入れながら当日に現れず、連絡も取れない――。こうした無断キャンセルに対し、飲食店が民事訴訟などで対抗する動きが広がり始めた。手軽な予約サイトにより無断キャンセルは増えている。忘年会シーズン、スマホからの「とりあえず」予約が大きなトラブルを招きかねない。

お店の予約を無断キャンセルする人の末路!!についておつたえするよ!!準備はいいかな?

良くない。

(‘ω’)・・・
飲食店などの予約を無断キャンセルする人が後を絶えずこの年末や忘年会シーズンに飲食店やお店は頭を悩ませているケースが増えているようです。何十人で予約をしたうえで連絡なしの無断キャンセルは損害賠償請求や逮捕に至るケースも増えているようです。
無断キャンセルをする人の心理・言い訳は?
ひどすぎる…
全員罰金だろこれ
体調不良だろうが「無断」キャンセルしていい理由にはならない
店も遊びでやってる訳じゃないんだぞ pic.twitter.com/K6wcJHyCJK— しんマックス(ꕹ)❤ フォロバ100% (@blestbark21) 2019年12月5日
1位・とりあえず場所を確保
2位・人気店なのでとりあえず確保
3位・予約をうっかり忘れた
人間としていかがなものか?と言った内容ばかりで呆れるしかありません。朝のニューススッキリで放送されていて反響を呼んでいます。
SNSの反応は?
ショックとか迷惑どころじゃないよ、お店に損害出してるんだよ😨
経験者『2店舗予約しておいて、どっちにするかみんなで相談して決めた』
『キャンセルの電話が予約時間過ぎちゃってからだったのでぇー』は?ばかなの???
もうさ、前金制にしようよ…#スッキリ #無断キャンセル pic.twitter.com/wjDEXhD2Hg
— ゆーゆ (@yuyusmile0904bo) 2019年12月5日
スッキリで今やってる無断キャンセル、「モテる男は3軒予約」を思い出すね。 pic.twitter.com/Thw4ry8Txq
— D・エクレア@技書博 3F-せ03 (@d_eclair) 2019年12月5日
飲食店の無断キャンセルについて思う事。。。
毎年憤ってないで、いい加減に業界で前金ルールに統一すりゃ良くね? pic.twitter.com/m2zyduZHw6— ニュース裏読み~ (@KLju4uMPF1PTpaK) 2019年12月5日
飲食店無断キャンセルの理由どれもなにひとつとして理解できなかった。
人の生活がそれで破綻するかもしれないというのが頭にないからできるんだなー。飲食店用の保険もあるらしいけど客が無断キャンセルしていい理由にはならないし、キャンセル料払いなや。 pic.twitter.com/z2iK4QdOkY
— Nao☽Belias (@ff_14_nao) 2019年12月5日
無断キャンセル理由が本当呆れる。天候悪くて外出が億劫とか食べたいものが変わったとか…子供かよって思うしこんな大人が多くて日本大丈夫?こんな大人が多いんじゃこれからの日本不安だよ。#スッキリ pic.twitter.com/ngYNOrrpsH
— momo. (@ktysccn) 2019年12月5日
色々な意見や声があがっています。果たしてあなたはどういう意見ですか?
まとめ
お店の予約を無断キャンセルする人の末路!!心理は!?についてお伝えしました。
このブログは見に来てくださる人達の応援で成り立っています。少しずつ記事の内容を更新していきますので気長にお待ちください。できれば、ブックマーク・読者登録などしていただけるとありがたいです。
コメント